使用中の手帳やノートの紹介
Twitterの手帳垢が開設から1年経ったとのお知らせが入ってきて
親切な機能だなあとしみじみ思ったり。
手帳ノートの記録と情報収集をしたくて作ったアカウントなので
1年間でのツイート数も73っていうね。
少なっ!って思った。
もっとベラベラと話している印象だったよ( ˘ω˘ )
手帳垢2年目もどうぞよろしくお願いします。
今年の始めからの手帳ノートの流れをまとめてみたよ。
いよいよ明日、2017年の相棒たちをまとめてみました'ᴗ'♡ 皆さま良いお年をお迎えください(⁎˃ᴗ˂⁎)#2017お供の手帳 #おうちノート部 #手帳ゆる友 pic.twitter.com/Pe5G9ap2Sv
— リトロ@手帳や文房具 (@Ritoro_Diary) December 31, 2016
今年のスタート時に用意していた手帳とノート。
この時から今も継続して使い続けているのは、ほぼ日weeksとMDノートかな(;´・ω・)
ほぼ日weeksは使用内容がしばらく迷子でしたが…。
3年手帳は最後の年だったんだけれどなあ。。。途中で挫折してしまいました。
もっと書く項目を決めるべきだったと今では思う( ˘ω˘ )
*2017年手帳* (まだまだ模索気味)
— リトロ@手帳や文房具 (@Ritoro_Diary) February 5, 2017
・ジブン手帳→ライフログ
・MDノート→趣味日記
・3年日記→季節的な日々の出来事
・高橋手帳→3行日記
・ほぼ日weeks→スケジュール管理
・ルーズリーフ→バレットジャーナル風#手帳ゆる友 #おうちノート部 #2017年手帳 pic.twitter.com/U6XXgyRUaa
今年の2月にツイートしていたやつ。年明けにジブン手帳を購入してました。
それからバレットジャーナルを知って始めたのもこの辺りから。
・MDノート→日記
— リトロ@手帳や文房具 (@Ritoro_Diary) July 11, 2017
・365デイズノート→バレットジャーナル&ログノート
・MDノートライト→マイノート
・LA DOLCE VITA→モーニングノート
・セリアのマンスリー→ざっくり家計簿
・ほぼ日weeks→持ち歩き用#手帳ゆる友 #手帳中間報告 #おうちノート部 pic.twitter.com/jPTgGj0aa7
今年の7月頃の手帳環境。
この頃のほぼ日weeksは使い方がずっと迷子で
持ち歩き用と考えているのに、何も記入していない状態でした。
あと読んだ本の影響でモーニングノートを始めた時期。
①ほぼ日→ライフログ
— リトロ@手帳や文房具 (@Ritoro_Diary) October 19, 2017
②ほぼ日weeks→オタ活手帳
③MDノートライト→マイノート
④マンスリー手帳→ざっくり家計簿
⑤A5ノート→バレットジャーナル
⑥MDノート→日記
⑦A5リングノート→モーニングノート
年内は多分、この布陣かな。#手帳ゆる友 #おうちノート部 pic.twitter.com/gDTuTi82F3
最後に今日のツイート。今現在の使っている手帳とノートです。
読書ノート入れるの忘れちゃった( ˘ω˘ )
来年使いたいと思っている手帳ノート会議もまだまだ続いているよ。
でも今年は多分もう手帳とノートの使い方は変わらないでいけるかなー?と思ったり。
それぞれの手帳ノートの紹介はまた今度で。
(o'∀'o)ノ))マタネ-
0コメント